※価格改定のお知らせ
原材料の高騰のため、一部商品価格を改定致しました。大変申し訳ありませんが宜しくご了承の程お願い申し上げます。
-
グランマッシュとよくに(原木乾しいたけ)クラフトパッケージ 50g
¥1,320
SOLD OUT
2024年度産、入荷しました♪ どんこ系の原木栽培乾しいたけです。 直径約5~6cmのサイズが6~8個入っています。 丸ごとステーキにしたり、サイコロ状にカットし、から揚げにもお勧めです! ※農産物のため、形、大きさには多少ばらつきがあります。また、稀に木屑等が付着している場合もございます。予めご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆『グランマッシュとよくに』は大分県中津市で生まれました。 一括りに「しいたけ」と言っても、様々な品種があることをご存知ですか? まず栽培方法として大きく二通りに分かれます。 原木栽培(自然栽培)と菌床栽培(人工栽培)。 グランマッシュとよくには原木栽培にて作られています。 原木栽培は、クヌギの木を伐り出し、穴を開け、そこに椎茸の種菌を植え込み、約2年熟させることで、美味しい椎茸が生まれてくるのです。 そして、椎茸の元となる種菌にも、なんと何百種類もの品種があるのです。 『グランマッシュとよくに』は大分県中津市のキノコ種菌製造会社にて2012年に新品種として生まれました。 大きく肉厚で味覚と香りが際立ち、2014年、2016年には全国乾椎茸品評会でも最高賞を受賞した品種です。 水と緑に囲まれた自然豊かな耶馬渓町の森の中、丹精込めて育てられています。 種菌、原木、生産地、生産者のすべてが大分県中津市産なのです。 ◆こんなしいたけ食べたことありますか? 『香り』『旨み』『食感』 しいたけの常識を越えた、しいたけの王様という意味を込め「grand」と「mushroom」を合わせ【グランマッシュとよくに】と命名しました。 芳醇な香り、濃厚な旨み、大きく肉厚な食感は、メインの食材としても十分な存在感があります。 イタリアンやフレンチのお店でも使われており、シェフからも高い評価を頂いています。 和食だけではなく、様々な料理との相性も抜群です。 ◆栄養効果はもちろん、免疫力UPにも効果大! しいたけには、丈夫な骨や歯を作る『ビタミンD』 糖質や脂質の代謝に働きかける『ビタミンB群』 腸内環境を整える『食物繊維』などが豊富に含まれています。 なかでも食物繊維に含まれる『βグルカン』は免疫力を高め、がん予防や、ウイルス性の病気などへの抵抗力を強くする効果があると言われています。 『ビタミンD』も免疫力を高める栄養素のひとつだそうです。
MORE -
霊芝粉砕 30g 大分県産無農薬原木栽培霊芝 マンネン茸
¥1,875
☆パッケージが新しくなりました☆ ⚫農薬化学肥料不使用の畑で育った原木栽培霊芝 大分県北、自然豊かな耶馬渓町にて丹精込めて作られた原木栽培霊芝です。 原木栽培は原木(丸太)に霊芝の種菌を直接植えつけて栽培する方法で、一番自然に近い栽培方法です。 霊芝は菌類のため、成長過程で農薬を使用すると死滅してしまいます。 無農薬の場合、除草剤、殺虫剤などが使用できませんので、全て手作業で草を抜き、霊芝につく虫を一つひとつ取っていくなど手間隙かけて育てられています。 この原木栽培で収穫された霊芝は傘が大きく、肉厚で有用成分が多いと言われています。 霊芝は木質でとても固く、カットし煎じる手間もかかりますが、 手軽にご利用いただけるようハイスピードミルで細かく粉砕しました。 ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 ⚫お召し上がり方 <霊芝茶の作り方> 1日の目安量として、霊芝3gに対し水300mlを陶器やガラス製、ホーローなどのポット(※ 鉄瓶やアルミ製の物は使用しないで下さい。)を使い沸騰したお湯を注ぎ、蓋をして10分以上蒸らし、茶漉しなどで漉します。 (弱火で沸騰させて煎じることでより有用成分が抽出できます。) 朝昼晩の3回に分けて、食事の30分以上前か、食間に飲むのがおすすめです。 すぐに飲まない分は耐熱容器に移して冷蔵庫で保管し、2日を目安に飲みきるようにしてください。 残った霊芝は上記と同じ方法で使用できます。2回目、3回目と繰り返し同じ容器に移してください。 霊芝特有の苦味があります。上記分量は目安ですので、お好みの濃さに合わせ水や霊芝の量は調整してください。 また細かく粉砕してあるので、お好みのコーヒーやお茶等と混ぜオリジナルの霊芝コーヒーや霊芝茶を作るのもお勧めです! 煎じ終わった霊芝は捨てないでガーゼ等に包み、風呂に入れると、漢方入浴剤としてご利用いただけます。お肌がつるつる、湯冷めしない、霊芝風呂です♪ ※ 浴槽に色が沈着する場合がございます。 こちらの商品は3個までクリックポストでの発送対応となります♪(追跡サービスあり。郵便受けへの配達。) 3個以上のご注文や、対面での配達をご希望の場合はゆうパックでの発送をお選びください。
MORE -
REISHI HERB TEA(5包)大分県産霊芝入♪有機栽培ハーブティー
¥1,500
大分県産無農薬原木栽培の霊芝を丸ごと粉砕し、4種類のハーブとブレンドしました。 ティーバッグ一包あたり500mgの霊芝を配合。 霊芝と相性の良いハーブをブレンドすることで、霊芝特有の苦味を感じることなく、リラックスタイムを演出します♪ ノンカフェインなのでお子様や、妊婦中・授乳中のお母さん、夜寝る前にも安心してお召し上がりいただけます。 ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 こちらの商品は3個までクリックポストでの発送対応となります♪(追跡サービスあり。郵便受けへの配達。)3個以上のご注文や、対面での配達をご希望の場合はゆうパックでの発送をお選びください。 原材料:霊芝(大分県産)、有機ルイボス、有機レモングラス(熊本県産)、有機カモミール、有機ハニーブッシュ 内容量:1.9g×5包 賞味期限:製造日より約1年 *ティーバッグにはとうもろこし由来のソイロン紗フィルター使用 ○お召し上がり方 カップやポットにティーバッグを入れ、お湯を適量注ぎ、5~10分蒸らした後お召し上がりください。 【ご注意】 薬を服用中・通院中・疫病等お持ちの方、妊娠中の方は医師にご相談ください。原材料にアレルギーをお持ちの方はお召し上がりをお避けください。
MORE -
REISHI HERB TEA(1包)大分県産霊芝入♪有機栽培ハーブティー
¥320
大分県産無農薬原木栽培の霊芝を丸ごと粉砕し、4種類のハーブとブレンドしました。 ティーバッグ一包あたり500mgの霊芝を配合。 霊芝と相性の良いハーブをブレンドすることで、霊芝特有の苦味を感じることなく、リラックスタイムを演出します♪ ノンカフェインなのでお子様や、妊婦中・授乳中のお母さん、夜寝る前にも安心してお召し上がりいただけます。 ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 こちらの商品は10個までクリックポストでの発送対応となります♪(追跡サービスあり。郵便受けへの配達。) 10個以上のご注文や、対面での配達をご希望の場合はゆうパックでの発送をお選びください。 原材料:霊芝(大分県産)、有機ルイボス、有機レモングラス(熊本県産)、有機カモミール、有機ハニーブッシュ 内容量:1.9g×1包 賞味期限:製造日より約2年 *ティーバッグにはとうもろこし由来のソイロン紗フィルター使用 ○お召し上がり方 カップやポットにティーバッグを入れ、お湯を適量注ぎ、5~10分蒸らした後お召し上がりください。 【ご注意】 薬を服用中・通院中・疫病等お持ちの方、妊娠中の方は医師にご相談ください。原材料にアレルギーをお持ちの方はお召し上がりをお避けください。
MORE -
霊芝原型 100g 大分県産無農薬原木栽培霊芝 マンネン茸
¥3,125
⚫農薬化学肥料不使用の畑で育った原木栽培霊芝 大分県北、自然豊かな耶馬渓町にて丹精込めて作られた原木栽培霊芝です。 原木栽培は原木(丸太)に霊芝の種菌を直接植えつけて栽培する方法で、一番自然に近い栽培方法です。 霊芝は菌類のため、成長過程で農薬を使用すると死滅してしまいます。 無農薬の場合、除草剤、殺虫剤などが使用できませんので、全て手作業で草を抜き、霊芝につく虫を一つひとつ取っていくなど手間隙かけて育てられています。 この原木栽培で収穫された霊芝は傘が大きく、肉厚で有用成分が多いと言われています。 自然そのままの形の霊芝をお届けします。 ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 ⚫お召し上がり方 霊芝は木質でとても固く、そのままでは食すことはできません。 霊芝茶や霊芝酒にてお召し上がりいただくことをおすすめします。 <霊芝茶の作り方> まず霊芝を細かく切ります。 ハサミが難しい場合は、ナイフなどで鉛筆を削るようにしてみてください。 固くて切れない場合は少し切れ目を入れてあげるだけでも成分が抽出しやすいでしょう。 ※ハサミやナイフ等でのケガにご注意ください。 ※霊芝は洗わずにご使用ください。傘に胞子が残っていますが問題ありません。農産物のため土埃等が付着している場合もありますので、ブラシ等で落としてください。 ※霊芝は細かく刻んで煎じた方が有用成分は出やすくなります。 ①1日の目安量として、霊芝3gに対し水600mlをガラス製の煎じ器またはホーローなどのやかん(※ 鉄瓶やアルミ製の物は使用しないで下さい。)を使い弱火で沸騰させ、そのまま30分以上煮出します。 ②水の量が半分になるまで煮出したら、茶漉しなどで漉します。 ③朝昼晩の3回に分けて、食事の30分以上前か、食間に飲むのがおすすめです。 すぐに飲まない分は耐熱容器に移して冷蔵庫で保管し、2日を目安に飲みきるようにしてください。 ④煮込んだ霊芝は更に細かくスライスし、上記と同じ方法で使用できます。2回目、3回目と繰り返し同じ容器に移してください。 霊芝特有の苦味があります。上記分量は目安ですので、お好みの濃さに合わせ水や霊芝の量は調整してください。 煎じ終わった霊芝は捨てないでガーゼ等に包み、風呂に入れると、漢方入浴剤としてご利用いただけます。お肌がつるつる、湯冷めしない、霊芝風呂です♪ ※ 浴槽に色が沈着する場合がございます。
MORE -
お得用♪グランマッシュとよくに(原木乾しいたけ) 100g
¥1,500
SOLD OUT
2023年度産、入荷しました!! 形と大きさはバラバラですが、香りと味はそのまま! 100g入りのお得用パック♪ 自家用にいかがでしょうか? ※こちらの商品は簡易パッケージでのお届けとなります。 ※農産物のため、形、大きさにばらつきがあります。また、稀に木屑等が付着している場合もございます。予めご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆『グランマッシュとよくに』は大分県中津市で生まれました。 一括りに「しいたけ」と言っても、様々な品種があることをご存知ですか? まず栽培方法として大きく二通りに分かれます。 原木栽培(自然栽培)と菌床栽培(人工栽培)。 グランマッシュとよくには原木栽培にて作られています。 原木栽培は、クヌギの木を伐り出し、穴を開け、そこに椎茸の種菌を植え込み、約2年熟させることで、美味しい椎茸が生まれてくるのです。 そして、椎茸の元となる種菌にも、なんと何百種類もの品種があるのです。 『グランマッシュとよくに』は大分県中津市のキノコ種菌製造会社にて2012年に新品種として生まれました。 大きく肉厚で味覚と香りが際立ち、2014年、2016年には全国乾椎茸品評会でも最高賞を受賞した品種です。 水と緑に囲まれた自然豊かな耶馬渓町の森の中、丹精込めて育てられています。 種菌、原木、生産地、生産者のすべてが大分県中津市産なのです。 ◆こんなしいたけ食べたことありますか? 『香り』『旨み』『食感』 しいたけの常識を越えた、しいたけの王様という意味を込め「grand」と「mushroom」を合わせ【グランマッシュとよくに】と命名しました。 芳醇な香り、濃厚な旨み、大きく肉厚な食感は、メインの食材としても十分な存在感があります。 イタリアンやフレンチのお店でも使われており、シェフからも高い評価を頂いています。 和食だけではなく、様々な料理との相性も抜群です。 ◆栄養効果はもちろん、免疫力UPにも効果大! しいたけには、丈夫な骨や歯を作る『ビタミンD』 糖質や脂質の代謝に働きかける『ビタミンB群』 腸内環境を整える『食物繊維』などが豊富に含まれています。 なかでも食物繊維に含まれる『βグルカン』は免疫力を高め、がん予防や、ウイルス性の病気などへの抵抗力を強くする効果があると言われています。 『ビタミンD』も免疫力を高める栄養素のひとつだそうです。
MORE -
REISHI COFFEE(1包)大分県産霊芝入♪有機栽培コーヒー
¥400
SOLD OUT
大分県産無農薬原木栽培の霊芝を丸ごと粉砕し、有機栽培の珈琲とブレンドしました。 ティーバッグ一包あたり1000mgの霊芝を配合。 珈琲のコクと甘みに霊芝特有の苦味がよく合う美味しい珈琲が出来ました♪ ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 こちらの商品は10個までクリックポストでの発送対応となります♪(追跡サービスあり。郵便受けへの配達。) 10個以上のご注文や、対面での配達をご希望の場合はゆうパックでの発送をお選びください。 原材料:有機珈琲豆(原産国エチオピア)、霊芝(大分県産) 内容量:9g×1包 賞味期限:製造日より約3ヶ月 *ティーバッグには無漂白紙製フィルター使用 ○お召し上がり方 マグカップにティーバッグを入れ、お湯(200cc程)を注ぎ、5~10分蒸らします。 ティーバッグを何度か揺すりしっかりと抽出した後、ティーバッグを取り出してお召し上がりください。
MORE -
REISHI COFFEE(5包)大分県産霊芝入♪有機栽培コーヒー
¥1,750
SOLD OUT
大分県産無農薬原木栽培の霊芝を丸ごと粉砕し、有機栽培の珈琲とブレンドしました。 ティーバッグ一包あたり1000mgの霊芝を配合。 珈琲のコクと甘みに霊芝特有の苦味がよく合う美味しい珈琲が出来ました♪ ⚫霊芝とは 霊芝は、マンネンタケ科のキノコです。 肉質はコルク質様で固く、表面はニスがかけられた様な光沢があります。 2000年以上も前から飲み継がれてきた歴史があり、中国最古の薬物書『神農本草経』や約400年以上昔の薬学書『本草綱目』にもその名前が記されており、この薬物学(本草学)書で霊芝は「上品」と分類され、「命を養う延命の霊薬」と記載されています。 (上品とは生命を養う目的の「養命薬」で、保健あるいは予防的な薬物。無毒で長期服用が可能なもので、不老長寿の作用があるとされます。) 霊芝には、Β – Dグルカンなどの多糖類、ガノデリン酸などのトリテルペン類、カルシウムやリン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどのミネラル類、エルゴステロールやマニトール、テルペノイドなどが含まれています。抗がん作用、抗炎症作用、免疫調節作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用、抗真菌作用などがあると考えられており、花粉症や喘息、アトピーなどのアレルギー性疾患をはじめ、美肌を保つなど美容にも期待されています。 こちらの商品は2個までクリックポストでの発送対応となります♪(追跡サービスあり。郵便受けへの配達。) 2個以上のご注文や、対面での配達をご希望の場合はゆうパックでの発送をお選びください。 原材料:有機珈琲豆(原産国エチオピア)、霊芝(大分県産) 内容量:9g×5包 賞味期限:製造日より約3ヶ月 *ティーバッグには無漂白紙製フィルター使用 ○お召し上がり方 マグカップにティーバッグを入れ、お湯(200cc程)を注ぎ、5~10分蒸らします。 ティーバッグを何度か揺すりしっかりと抽出した後、ティーバッグを取り出してお召し上がりください。
MORE